
心地よい温かい季節が近づいてきて、いよいよお出かけの楽しいシーズンが始まりますね!
もちろん、ピクニックやお花見などのアクティビティも魅力的ですが、
のんびりと車をドライブしながら楽しむというのも、非常に魅力的な過ごし方ではないでしょうか?
車の窓を開けると、春の訪れを感じることができる色とりどりの花々や、穏やかな気候が織りなす美しい風景が目の前に広がります。
特に京都では、観光名所がどこも多くの観光客で賑わっている印象がありますが、
有名なスポットから少し離れることで、意外にも人が少なく静かな場所がまだまだ残っていることに気づくでしょう。
車内という限られた空間で彼氏と過ごすデートは、何とも言えないドキドキ感をもたらしますね。
今回は、京都におけるドライブのおすすめ穴場スポットを4つご紹介したいと思います!
京都で人混みに揉まれることなく、穏やかに観光を楽しんでみるのはいかがでしょうか?
ドライブ穴場スポット①~額緑庭園と五葉の松~

額緑庭園が位置する大原は、京都駅から車で約1時間の距離にあります。
もちろん、バスを利用するという選択肢もありますが、
車がないとアクセスが少々難しい場所だと言えるでしょう。
大原には平安時代に建設された天台宗の寺院が数多く点在しており、
その中でも特に有名な観光スポットである三千院は、多くの観光客で賑わっています。
ここでご紹介するのは三千院ではなく、その奥にひっそりと佇む、
1013年(長和2年)に建立された宝泉院という寺院です。
この寺院には盤桓園(ばんかんえん)や鶴亀庭園、
さらに美しい宝楽園という庭園も存在しています。
また、京都市の天然記念物に指定されている樹齢約700年の
「五葉の松」もぜひご覧いただきたいポイントの一つです。
このお寺ではお抹茶を楽しむことができるため、お抹茶を味わいながら、
リラックスしたひとときを過ごしてみるのはいかがでしょうか?
ただし、冬季は京都市内よりも雪が多く降ることが一般的ですので、
スタッドレスタイヤやチェーンの準備をしておくと、安心して訪れることができます。
ドライブ穴場スポット②~徒然草にも登場する重要文化財~

亀岡に位置する出雲大神宮は、徒然草にもその名が登場する由緒ある神社です。
この神社の本殿は国の重要文化財として認定されています。
島根の出雲大社との関係についてはいくつかの説がありますが、
一般的には別の神社として知られていることが多いようです。
(名前が同じだったというだけですからね!)
境内には、お守りの赤い紐を結ぶことで良縁に恵まれるとされる(夫婦岩)、
病気の平癒や長寿にご利益があるとされる霊水(真名井の水)、
などがあり、パワースポットとしても人気を集めていますが、
京都市内からは約40分の距離があるため、その割には観光客が少ないようです。
車を利用すれば、気軽に訪れることができるのが嬉しいポイントです!
ドライブ穴場スポット③~かやぶきの里~

かやぶき屋根の集落と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、
世界遺産に登録されている白川郷や五箇村ではないでしょうか。
だからこそ!!
京都の中部に位置する丹波市美山町にあるかやぶき屋根の集落は、穴場として知られています。
日本の原風景との出会いを楽しむことができるスポットとして、密かに人気がありますが、
やはり知名度が低いため、
人の混雑が少なく、ゆっくりと散策できる環境が整っています。
美山は冬になると雪が積もるため、
2月には雪に覆われたかやぶき屋根が幻想的にライトアップされます。
ですが、積雪や路面の凍結に備えて、チェーンなどの準備を
忘れずに行ってくださいね。
ドライブ穴場スポット④~世界一美しい村コッツウォルズ~

「世界一美しい村」と称されるイギリスの田舎町コッツウォルズを模した、
小さな集落が亀岡の山奥に存在するドゥリムトン村です。
2014年にオープンした、宿泊も可能な商業施設です。
亀岡の山中という少々不便な場所だからこそ、絵本の中から飛び出してきたような
非現実的な世界を体験することができます。
村内には本格的なイギリス料理を楽しめるレストランや、
可愛らしい雑貨が並ぶアンティークショップ、B&Bスタイルのコテージ、
さらにはチャペルなども設けられており、日帰りはもちろん、宿泊も可能となっています。
土日限定で幻想的なライトアップも行われており、
レストランでは客席にキャンドルを灯してくれるサービスもあるそうです。
まるで日本にいながらにしてイギリスを旅しているかのような感覚を味わうことができるでしょう。
パスポートなしでのイギリス旅行を楽しんでみませんか?
この村内で提供されるポイントカードはパスポート風のデザインとなっているため、
受け取っておくと素敵な思い出になることでしょう!
先ほども申し上げた通り、亀岡の山中にあるため交通の便がやや不便で、
電車やバスでは乗り継ぎが多くなることがありますが、
車を利用すれば、京都市内や大阪市内から約45分ほどでアクセス可能です。
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
ほとんどの場所が、あまり聞いたことがないスポットだったのではないかと思います。
私自身も調査を進めていく中で、訪れてみたいスポットがたくさん見つかりました。
特にドゥリムトン村と出雲大神宮は、ぜひとも行ってみたい場所です。
観光のオフシーズンでも多くの観光客が訪れる京都ですが、
たまには人の少ない静かな場所を訪れるのも良いのではないでしょうか。
もちろん、今回ご紹介したスポットは
すべて電車やバスを乗り継いで行くことが可能ですが、
やはり乗り継ぎが面倒だったり、時間がかかったりすることもありますよね?
その大変さを楽しむこともあるのですが、ゆったりとしたドライブで心地よい道中を楽しみながら、
静かな場所で心を落ち着ける休日を過ごすのも、また素晴らしい体験です。
私もぜひ、今度行ってみようと思います!