
ボディクリームは女性専用の製品だと考えている方は少なくないかもしれません。しかし、
最近では、女性のみならず、男性の俳優や芸能人なども
ボディクリームを積極的に利用するケースが増加傾向にあります。
ボディクリームを使用することで、乾燥した肌をしっかりと保湿するだけでなく、
香水としての活用も可能という大きなメリットもあります。
そこで、今回はメンズボディクリームの利点や具体的な使用方法、
さらに、特に男性におすすめのボディクリームをいくつかご紹介いたします。
ボディクリームを上手に活用して、清潔感のある印象を手に入れましょう。
メンズボディクリームを使うメリット

ボディクリームは一般的には女性が使用することが多いというイメージがありますが、
近年では男性の利用者も増加してきています。
その背景には、ボディクリームを使用することで得られる数多くのメリットが存在するからです。
ボディクリームを使うことによって得られる主なメリットは以下の通りです:
・肌をしっかりと保湿できる
・香りをつけて香水代わりに使える
このような点が挙げられます。
では、実際にどのように使用すれば効果的なのでしょうか?
次の章では、メンズボディクリームの具体的な使い方について詳しく説明いたします。
メンズボディクリームの使い方

ボディクリームの主な目的は、
乾燥した肌に水分をしっかりと閉じ込めることです。
一般的には、水分が肌に含まれている状態でボディクリームを
使用することが最も効果的であるため、入浴後に使用するのが理想的です。
この方法によって、ボディクリームが水分を封じ込め、肌に潤いを与えることができます。
使用するタイミングとしては、入浴後5分以内が最もおすすめです。
保湿目的で使用する場合
先ほども述べた通り、ボディクリームを塗る
タイミングは入浴後5分以内が最適です。
この時のポイントは、できるだけ体に水分が
残っている状態で使用することです。
使用手順としては、まずクリームを手に取り、体温でクリームを柔らかくしてから、
その後、激しく擦るのではなく、優しく体全体に塗布します。
特に肘や脛など、乾燥しやすい部分には厚めに塗ることをお勧めします。
香水代わりに使用する場合
ボディクリームを香水の代わりに使用する際は、
香水をつけるのと同じように、体温が高い部分に塗布することが大切です。
体温が高い部分には、手首、足首、首、肘、
膝の内側、太ももの内側、うなじなどが挙げられます。
香水とは異なり、ボディクリームの香りは際立ちすぎることがないため、
さりげない香りを楽しむことができるのが特徴です。
ただし、つけ過ぎると香りが強くなりすぎるため、
手のひらに100円玉大のクリームを取り出し、その量を塗布するのが良いでしょう。
おすすめのメンズボディクリーム9選

それでは、現在注目されているメンズボディクリームをご紹介していきます。
商品によって保湿力や香りは異なるため、
自分の好みや使用目的に合ったクリームを選ぶことがとても大切です。
◎プラウドメン(グルーミングバーム)
プラウドメン(PROUD MEN)は、男性向けの商品を幅広く取り揃えているブランドです。
「ニオイを消してほのかに香る」というコンセプトのクリームで、
シトラスの爽やかな香りが特徴的です。
さらに、いくつかの異なる香りの種類があるため、
自分にぴったりの香りを見つけてみるのも楽しみの一つです。
また、一度つけると長時間香りが持続するため、
香水代わりに使用する方が多いのも頷けます。
◎ロクシタン(ヴァーベナの香り)
ロクシタン(L’OCCITANE)は、フランスに本社を置く、
自然派のブランドで、
このボディローションはユニセックスで、
女性からも高い人気を誇る商品となっています。
入浴後に濡れた体にすぐに塗布しても、
軽やかな付け心地で、非常に使いやすいです。
ヴァーベナの香りは柑橘系の爽快感があり、
多くの年齢層から支持されている香りです。
香りが気に入ったら、同じブランドで、
石鹸やハンドクリームなども取り扱っているので、
他の商品も試してみるのも良いかもしれません。
◎C.O.Bigelow(ボディローション レモン)
C.O.Bigelow(ボディローション レモン)は、
ローションタイプのボディクリームとなっています。
天然レモンの香りが心地よく、
ビタミンCが豊富に含まれているため、
肌の柔軟性を高める効果も期待できるのです。
レモンの香りは純粋なレモンエキスを使用しており、
合成香料は一切含まれていません。
肌にしっかりと潤いを与えるだけでなく、
肌のコンディションも整えるので、非常におすすめのアイテムです。
さらに、軽やかな使い心地で、1年を通して使用することができます。
◎john masters organics(BO&Vボディミルク
ブラッドオレンジ&バニラ)
john masters organicsはニューヨーク発の、
人気美容師が立ち上げたブランドです。
このボディクリームにはヒマワリ種子油やヤシ油、
アルニカ花エキスなど、植物由来のオイルやエキスが
豊富に配合されており、肌に潤いを与えます。
ボディクリームは乳液タイプなので、肌への浸透が良く、
乾燥した肌にしっとりと浸透します。
ブラッドオレンジとバニラの優しい香りが長時間持続するため、
香水代わりに使用するのにぴったりのアイテムです。
ジョンマスターオーガニック ブラッドオレンジ&バニラ ボディミルク
◎ユースキン(薬用ユースキンS クリーム)
ユースキン(薬用ユースキンS クリーム)は、
特徴的なパッケージが印象的なユースキンSシリーズのボディクリームです。
このクリームにはシソの葉エキスやグリセリンなどの
保湿成分がたっぷり含まれており、特に乾燥が気になる方に最適です。
乾燥肌をしっかりと保湿するだけでなく、
エアコンや紫外線といった外部の刺激から肌を守るため、
敏感肌の男性にも非常におすすめの商品です。
さらに、ボディクリームとしてだけでなく、
ハンドクリームとしても使用できるため、
特に乾燥が気になる冬の季節にはハンドクリーム代わりに
使ってみるのも良いかもしれません。
◎ヴァセリン(Vasellin アドバンスドリペア
ボディローション)
ヴァセリンは140年の歴史を持つ、
世界中で広く使用されているスキンケアブランドです。
「アドバンスドリペア ボディローション」は香りがないため、
ボディクリームの香りが気になる方に最適な商品です。
ヴァセリンはスキンケアに特化したブランドであり、
商品の品質が非常に高く、一度使用すれば肌の水分を逃さず、
潤いを長時間維持することができます。
クリームのテクスチャーはしっとりとしているものの、
べたつかず、非常に使いやすいという特性があります。
◎エリザベスアーデン(グリーンティー
ハニードロップ ボディクリーム)
エリザベスアーデン(グリーンティー ハニードロップ ボディクリーム)は、
グリーンティーの香りが楽しめるボディクリームです。
このクリームにははちみつとシアバターが含まれており、
ベタつかず、保湿効果が高いのが特長です。
男性だけでなく、女性からも高い人気を誇るボディクリームで、
多くの著名人にも愛用されています。
手に適量を取り、軽くマッサージするように
馴染ませると、肌にしっかりと吸収されていきます。
エリザベスアーデン グリーンティ ハニードロップ ボディクリーム
◎レイヤードフレグランス(ミステリアスミックス)
レイヤードフレグランス(LAYERED FRAGRANCE)は、
日本国内で作られるフレグランスアイテムを取り扱うブランドです。
その中でも「ミステリアスミックス」は、
「近くで優しく香る」というコンセプトで作られた
ボディクリームで、ムスクの香りがあり、少しスパイシーな要素も感じられます。
男女共に使用できるユニセックスな製品で、
清潔感を保ちながら、少しワイルドな印象も与える香りです。
公式サイトではラッピングサービスも提供されているため、
贈り物としても非常におすすめです。
レイヤードフレグランス ミステリアスミックス ボディローション
◎セタフィル(モイスチャライジングクリーム)
セタフィルは、世界的な医薬品企業ガルデルマが展開するスキンケアブランドです。
ガルデルマは皮膚科学に特化した企業なので、
セタフィルのボディクリームは安心して使用できます。
「モイスチャライジングクリーム」は、
濃厚なクリームでありながら、
べたつかずに肌にスムーズに馴染むのが特徴です。
紫外線や乾燥などの外的刺激から肌を守るため、
乾燥肌の男性には非常におすすめの製品です。
また、このボディクリームは低刺激で無香料なので、
敏感肌の方や香りに敏感な方にもぜひ試してみてほしい商品です。
セタフィル モイスチャライジングクリームメンズボディクリーム まとめ

今回はメンズボディクリームの利点や使用方法、
さらにおすすめのボディクリームについて詳しくご紹介いたしました。
ボディクリームは本来女性が使うイメージがありますが、
実際には男性でも使用する方が増えてきており、
保湿だけでなく、香水代わりとしても利用できるのです。
乾燥が気になる方は、ぜひ一度試してみることをおすすめします。
→髪質改善は自宅でできる!いま使っているシャンプーを見直そう!の記事はこちら。いますぐチェック!